運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-12-14 第116回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

橋本参考人 局長から御答弁もございましたけれども、私ども貯蔵工学センターへの放射性廃棄物の運搬、それから陸揚げ等につきましては、貯蔵工学センター立地点が決定してから決めることであるというふうに思っておりまして、まだ現段階では具体的な決定はしてございませんが、先ほどから局長の御説明ございましたように、事業団といたしましても大きなプロジェクトでございまして、十分検討を進めてまいりたいというふうに考

橋本好一

1986-05-21 第104回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

南方漁場に出漁する大中型まき網漁船による漁獲物の外地陸揚げ等輸出仕向けの促進」以下六項目を緊急対策として要望されているということでありますから、こうしたものを十分検討して、魚価暴落に遭遇して業界が大変な窮地に陥っている状況を一日も早く救済してほしい、こういうふうに思うし、また、これによって輸入に拍車がかかるということの影響も考えなければいけない現実にあるということでありますから、この点もしっかりとお

武田一夫

1982-05-13 第96回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

事業団青森県の区域内において原子力船「むつ」の原子炉使用済み燃料の抜き取り、陸揚げあるいは廃棄物陸揚げ等を行わないものとする、こういう協定があるわけです。  ですから、長官が四月の二十六日においでになりました際に、私どもの方から、長官、もう青森県にこんなものを持ってくるのはおよしなさい、ちゃんとした協定もあるのですから。その際、長官は、そんなのあるかね。

関晴正

1980-10-30 第93回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

いわゆる政令で、特定漁獲物陸揚げ等目的とする外国漁船、運搬船の寄港が禁止されることになったわけです。ところが、政令がいまだ制定されておりません。まさに死に法であります。  そこで、なぜ政令をつくらないのかということについて、一方的な国内措置、これを発動する前に協議することがベターだということを政府はいままで常々言ってきたわけであります。

野間友一

1976-05-06 第77回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

同時に、外国人漁業規制法政令指定は「外国漁船によるその本邦への陸揚げ等によって我が国漁業の正常な秩序維持支障が生じ又は生ずるおそれがあると認められる」場合に行われることとされていますけれども、昭和五十年で、韓国からだけで約六万トン、台湾、パナマを含めますと十万トンを超えるマグロ輸入日本漁業者に大きな支障を生じているという状況が今日の姿だと思います。

中川利三郎

1975-06-17 第75回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

第一点は、特定漁獲物等陸揚げ等目的とする外国漁船寄港禁止措置を新たに設けたことであります。  すなわち、諸外国の例にならい、外国漁船船長は、第四条に定める寄港許可規定にかかわらず、政令で定める特定漁獲物等本邦陸揚げし、または他の船舶に転載することを目的として、当該外国漁船本邦の港に寄港させてはならないことといたしております。  

澁谷直藏

1975-06-17 第75回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

○初村滝一郎君 次に、「特定漁獲物等」についてでありますが、法案においては「特定漁獲物等」について、その陸揚げ等目的とする外国漁船寄港禁止措置及び外国漁船以外の船舶漁港または漁港区への陸揚げ禁止措置を定めようとするものであって、「特定漁獲物等」とは「我が国漁業の正常な秩序維持支障が生じ又は生ずるおそれがあると認められる漁獲物等政令で定めるもの」となっておって、ただいまの提案理由を聞きますと

初村滝一郎

1975-06-17 第75回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

政府委員内村良英君) 特定漁獲物でございますけれども、今度の改正によりまして、第四条の二の規定で、陸揚げ等によって、すなわち直接漁業活動関係しない行為、従来は第四条の規定が「寄港によって」となっていたわけでございますが、「陸揚げ等によって」ということになりましたので、いわば一種の経済行為によって漁業秩序支障を生ずる場合と規定されておりますので、外国漁船日本漁船とが競合関係にある漁業漁獲物

内村良英

1975-06-05 第75回国会 衆議院 本会議 第26号

第一点は、特定漁獲物等陸揚げ等目的とする外国漁船寄港禁止措置を新たに設けたことであります。  すなわち、諸外国の例にならい、外国漁船船長は、第四条に定める寄港許可規定にかかわらず、政令で定める特定漁獲物等本邦陸揚げし、または他の船舶に転載することを目的として、当該外国漁船本邦の港に寄港させてはならないことといたしております。  

澁谷直藏

1975-06-04 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

第一点は、特定漁獲物等陸揚げ等目的とする外国漁船寄港禁止措置を新たに設けたことであります。  すなわち、諸外国の例にならい、外国漁船船長は、第四条に定める寄港許可規定にかかわらず、政令で定める特定漁獲物等本邦陸揚げし、または他の船舶に転載することを目的として、当該外国漁船本邦の港に寄港させてはならないことといたしております。  

澁谷直藏

1975-05-29 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

(「政府提案じゃないのに役人に聞くのはおかしいじゃないか」「いや、質問だから答えなさい」と呼ぶ者あり)  そうなった場合の法律解釈がどうなるかという考え方について私がひそかに勉強した結果を申し上げますと、「特定漁獲物等」を政令で定める場合の基準は、法律改正になりますと第四条の二になるのだろうと思うのでございますが、その場合、外国漁船による本邦への陸揚げ等によってわが国漁業の正常な秩序維持支障

内村良英

1975-05-29 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

しかも、現在、カツオ、マグロ、カジキというものが韓国を初めとする外国漁船による陸揚げ等の無秩序輸入によって国内生産業者を危機に陥れているという実情を考えたときに、水産庁として、漁業秩序維持の見地からも、外国人漁業規制に関する立法措置ということを当然早くから考えておかなければならぬ問題ではなかったか、と、かように私は思うわけです。  

瀬野栄次郎

1973-06-21 第71回国会 参議院 運輸委員会 第15号

ただ最近、私どももいろいろお話を承りまして心配しておりますのは、沖繩海洋博の工事に関連いたしまして資材の陸揚げ等について、たいへん陸揚げ場が不足して困っておられるというようなことの関係もありますので、とりあえず当面の措置として共同使用でもさせてもらいたい、こういうようなことを施設委員会の席上で実は申し入れております。これに対しては、十分検討したいという返事をもらっております。

奈良義説

1966-05-10 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

したがって、せっかく長年計画を立てて進んでまいりました埋め立てが、基地から横やりが入って、前のほうを埋めるならば、水路をつくって、その弾薬の陸揚げ等岸壁が使えるようにしてくれという。これによってもめにもめ抜いて今日まできておる。まだきまらない。

大出俊

1963-02-07 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

時間がございませんので一括して御質問を申し上げますが、そこで、かりに五十店舗のものがその申請をしたというのだが、五十店舗以外のもの、十港ある第一類港以外のものは、まだ値上げ申請というか、そういうものはしておらないのだろうと思いますが、しかし、それは船内荷役だが、船内からはしけ、あるいははしけから陸揚げ等のものにもこれが将来及ぶであろうと私は想像するのです。

堀本宜実

1959-06-17 第31回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第8号

これは長期間の輸送と、特にマニラ港における陸揚げ等関係と思います。それを修理いたしまして二十五日の正午ごろ第一声を発し、私たちもようやく安堵の胸をなでおろした状況であります。  次にスピーカーの位置でありますが、スピーカーは三個ございまして、一つ基地に置いてあります。それから一つは四一一高地のふもとに一キロ延線しております。この延線は、数個の谷を渡りまして非常に困難をきわめた作業でありました。

松平三義

1950-12-09 第9回国会 衆議院 水産委員会 第10号

また管理者組合がなりましても、漁港の性質上組合員だけが利用するものでなくて、おそらくその近海において漁をした漁船は、漁況あるいは海洋気象等関係漁獲物陸揚げ等の面からいたしまして、他地方の漁船も全部これを利用し得るわけでありまして、地元だけの特権、こういうぐあいに解釈するわけに参らないと思うのであります。

鈴木善幸

  • 1